ブレスのこれまでの歩み
BLESSって?
滋賀県を中心に関西で活動しているアカペラグループです。
「人との繋がりや出会い」を大切に歌っている。
略歴
2009年 12月結成
2010年 学校公演、東日本大震災復興応援イベント京都祈りの灯り、他チャリティイベントに多数
2011年 砂川恵理歌のオープニングアクトを務める、コトナリエ、結婚式、中学校公演、保育園他
2012年 ビューホテル、病院、ロータリークラブ、ラグーナ蒲郡など県外進出
2013年 UNIXさま新年会、結婚式、商業施設など
2014年 BLESS初となるオリジナルCD「想い」を発表、アナと雪の女王でヒットした「Let it go」や、東日本大震災応援ソング「手と手をとりあって」を収録
2015年 ウイングタウン、カモシカ荘、ハモネプ一次予選突破フジテレビ関東予選に出場
2016年 KAja!(関西アカペラジャンボリー)2次予選通過、JAM(ジャパンアカペラムーヴメント)本選出場
2017年 比叡山延暦寺、老人ホームなど
2018年 竜王アウトレット、イオンモール、ANAクラウンホテル他
2019年 YouTube動画投稿を開始、チャンネル登録者1000人を目標にスタート、小林未奈(シンガーソングライター)Juanusでアカペラ歌唱など
2020年 東日本大震災復興応援ソング【手と手をとりあって】プロジェクトで募金を募りライブで得た募金を赤十字を通して寄付、音楽教室の生徒と共にYouTubeに【手と手をとりあって】をYouTubeに公開
2021年 滋賀県東近江市小学校でアカペラを通じた校外学習を実施、YouTubeではリモートでの「ぼよよん行進曲」をアップ、全30万回以上再生される、甲賀市マスコットキャクターにんじゃえもん、にんじゃえもんの歌作曲者yokkoさんとコラボ
2022年 2025年に滋賀県で開催される国スポ障スポテーマソング「シャイン!!」を手話シンガーソングライターのYokkoさんと音楽教室の子供達とコラボ、YouTubeに動画を公開
2023年 パラアスリート応援歌【パラエールプロジェクト】始動、YouTube、TikTok、Instagramで活躍中バズさんと共演
2024年 YouTubeチャンネル登録者数1000人を達成、東京アスリートライオンズクラブチャーターナイトでパラエールを歌唱(パラアスリートと一緒に歌唱)、パラID神奈川大会にてパラエールを歌唱、SNS特化型アカペラコンテスト【ハルモネア】https://harmonaire.com/で音源審査3位で二次予選進出
2025年 TikTokフォロワー3万人突破、甲賀市広報4月号トップページを飾る
Heart to Heart
オリジナル楽曲「手と手をとりあって」は東日本大震災の応援ソングであり、自主制作で販売されたCDの売上は赤十字を通して全額義援金にまわしている。
またLIVE会場では「手と手をとりあって」にちなんで会場の皆様と握手でふれあい、人と人とのつながりを肌で感じて滋賀県のみならず関西全域でチャリティー活動も行っている。
今もまだ東日本大震災の傷が癒えぬ中「手と手をとりあって」を各地で歌い人々の心を浄化させている。
レパートリー
パラエール(オリジナル) / アイドル / M八七 / 蛍 / Mela‼ / 燦燦 / カナリヤ / top of the world / Dear my friend / part of your world / にじいろ / アルデバラン / にじ / 虹 / さざえさんのテーマ / 新時代 / ニジイロ(絢香)/ なんでもないさ(RADWIMPS) / 川の流れのように(美空ひばり)/ フレア(superfly)/ 糸(中島みゆき)/ まちがいさがし(菅田将暉)/ マリーゴールド(あいみょん)/ One Love(嵐)/ キセキ(GReeeeN)/ 三日月(絢香)/ LA・LA・LA LOVE SONG、Carry On メドレー / 手と手をとりあって(東日本大震災応援song)/ らいおんハート(SMAP)/ ジブリメドレー(ジブリ)/ ふるさと(童謡)/ ハナミズキ(一青窈)/ Let It Go(アナと雪の女王)/ キューティーハニー(倖田來未)/ 恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)/ ディズニーメドレー / 合唱曲 / X'mas曲 / その他多数